東京都に納品に行って参りました(^▽^)
こちらは奈良県吉野郡川上村産地の長さ 3600 末口Ф700 赤身勝の地松丸太から木取りした彫刻用材となっております♪
H様、荷降ろしのお手伝いとお昼ご飯を御馳走になりまして、本当にありがとうございました!!
近くに粘土で作製した復元模型も拝見させて頂きまして、出来上がりをとっても楽しみにしております♪
その模型写真をアップしたら、ブログ読者さんもきっと おーっ て言わはると思います。
なんでもかんでも公表すると特定されて、最終的にお客様に対してご迷惑をお掛けしてしまうことに繋がりますので、ご勘弁下さいm(__)m
地松の500×500角を使うようなお仕事ってほんま限られていますから(笑)
最後に弊社トラックで持ち帰った、奈良県産吉野郡川上村産地の巨大な地松丸太の写真をアップロードしておきます。
一際デカイ巨大な地松丸太で積み込むのも持ち帰るのも荷降ろしするだけでも一苦労の原木丸太です。
弊社はグラップルソーがあるので、大変さは感じませんでしたが、この太さで長さ8m以上になってくると0.45(コンマ45)クラスのグラップルソーでも持ち上げることが不可能になります。