2022年12月25日

珈琲屋らんぷ 南草津店と珈琲屋らんぷ 四日市店の違い

https://twitter.com/nabarikankou/status/1602520604812476418?cxt=HHwWhIC8sfz_pb0sAAAA
名張市観光協会 ツイッターより
達郎くん、「THE HINOKI 100」家具デザインコンペ2022にてご入賞おめでとうございます(^▽^)


ホント偶然ですが滋賀県周りの納品帰りに彼の母校近くの喫茶店に寄り道しました。
幼馴染と親友が立命館大学 経済学部と理工学部に在学していた20数年前はこんな所に喫茶店なんてなかったよね。
余談ですが自分も立命館大学 経済学部C方式と理工学部 電気電子工学科A方式で合格通知をもらいました。
センター入試だけ不合格で悔しかった思い出がずっと記憶の中にある(笑)
新名神 草津田上ICを降りると大学時代に草津へ遊びに来ていたのを思い出しますね。
あの時は伊賀名張に帰省するときは車だと県道16号大津信楽線を走行していたはず。
もしくはJR草津線で柘植駅で乗換、JR関西本線で伊賀上野駅で乗換、さらに伊賀鉄道で伊賀神戸で乗換、ようやく近鉄大阪線で名張までという何回乗換するねんみたいな(笑)
ってことで懐かしすぎて余談が長くなりましたが今回立ち寄ったお店はコチラ。

珈琲屋らんぷ 南草津店 滋賀県草津市追分町1066
https://tabelog.com/shiga/A2502/A250201/25006676/


DSC_0523.JPG
らんぷレギュラーとモーニングを食べました。
とても美味しかったです、ごちそうさまでした♪

DSC_0520.JPG
その後に店内の松を全てジックリと見ました。
うん、このお店の松は全てカナダ産の米松やね。

DSC_0521.JPG
日本の松でこれだけの直材を集めるのはかなり難しいからね。
あとは木柄を見れば、製材屋、材木屋なら一目でわかるよね。
一応ワタクシ、こうみえて国産松の専門業者ですので(笑)
日本の松をジックリと見たことがあれば、不自然なくらいピン直材な松であると多少の違和感を感じて欲しい。
一般の方にはなかなかわかりづらいだろうけどw


最後に弊社の国産松丸太 天然乾燥材が使われている 珈琲屋らんぷ 四日市店様の写真をご紹介するので、ぜひ見比べてください( ´艸`)

YOU ARE JAPANESE PINE MANIA TOO!!

http://ymokuzai.jugem.jp/?eid=56

珈琲屋らんぷ 四日市店様 東名阪道 四日市東IC近く
https://tabelog.com/mie/A2402/A240201/24008194/

posted by 山崎木材(有) at 18:39| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき

2022年04月23日

周回遅れのコロナ対策  

岸田総理、新型コロナ「5類への変更は現実的ではない」 変異可能性や知事権限の制限理由に
https://news.yahoo.co.jp/articles/5259277a7842b8cbfc17f6345cfa7756dc1d2d12

岸田総理はG7でも一人だけマスク装着しときなさい。

「トリガー条項」凍結解除、先送りで合意 自民・公明・国民の3党
https://news.yahoo.co.jp/articles/68f6f4b8f633376dc2f7e019716238abea1f2ee1


急激な物価高の対応策として一時的な消費税減税をしない。
「トリガー条項」凍結解除 先送りで輸送費を下げようとしない。
何より新型コロナ 5類への変更で経済再活性化を目指そうとしない。
欧州サッカーは随分前からノーマスクにて試合観戦してますよ。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/962965.html

国民の声を聴くリーダーとか恥ずかしくなるから、二度と云わないほうがいいですよ(怒)


これから先の未来を予測してみます。

更なる消費税増税により税収増グッド(上向き矢印)。(大前提)
森林環境税が創設されたように国民が文句を云わずに納得してくれそうな(笑)、新しい名目の税収をつくるグッド(上向き矢印)
年金支給年齢を引き上げグッド(上向き矢印)
年金の支給額を減らすバッド(下向き矢印)。(介護保険料を引き上げ)
住民税と所得税率を引き上げグッド(上向き矢印)。(累進課税率を引き上げすぎると自身の首を絞めるので、そこは悩みの種w)
健康保険料と厚生年金保険料を引き上げグッド(上向き矢印)
個人事業主からの税収増グッド(上向き矢印)(インボイス制度というワケの分からない名称で導入決定w)
相続税率の引き上げグッド(上向き矢印)(控除の更なる見直し)
投資利益の税率引き上げグッド(上向き矢印)(20%→30%)

そして、ふるさと納税に代わる新たな税金還付名目を創設します。
税収が余ってきたら、デジタル庁のように新たな省庁を創り出します。
もし僕が財務省の中枢にいれば、上記のことは間違いなく仕掛けるでしょうね。


こんな未来は嫌だという人たちへ。

必ず選挙に参加して、自分の意思を投票しましょう。
無関心=不投票=委任状提出も同じです。
投票率が上がってくるだけでも、自民党中枢の対応が変わってきます。
投票率が下がれば下がるほど、支持母体を保有している政党が有利になります。
これは間違いなく確定事項です。
posted by 山崎木材(有) at 18:39| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき

2022年03月17日

11年後の東北大地震

【速報】東北新幹線 福島〜仙台間の月内再開は困難か 震度6強地震の影響
https://news.yahoo.co.jp/articles/40922fe13c3575a080d5970bac1bdb71ac2430c0

昨日の大地震によりお亡くなりになられた方々、ご家族様に対してお悔やみ申し上げます。
映像を確認しましたが横揺れの時間がとても長かったので、11年前のような大きな津波が心底恐怖でした。
津波は高さ20〜30cmだったようでホッと胸をなでおろしました。
大変お世話になりましたH様とご連絡がとれて一安心しました(^▽^)

http://jimatsuyama.sblo.jp/category/4475929-1.html

新型コロナが落ち着いてきたので、久しぶりにお会いして色々とお話できるの楽しみにしております。
何かご必要な物資等ありましたら、遠慮なく頼ってくださいね。
ライフライン復旧までお部屋の片付けや普段の日常生活に戻られるまで日数がかかるかもしれません。
陽はまた必ず昇ります、H様ご家族の皆様、めげずに前向きに頑張ってください!!
ブログで巡り合えた御方なので、私もめげずに発信します( ´艸`)
感謝の気持ちを込めて、伊賀の地より応援支援致しますのでご遠慮なくお申し付けくださいm(__)m

山崎木材有限会社 代表取締役 山崎 晃司
posted by 山崎木材(有) at 19:08| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき