東海地区 K様邸。
地松丸太梁 天然乾燥材と地松鴨居 天然乾燥材をお買い上げ頂きました。
国産松 丸太梁 16.5尺材(5m材)小曲がり材で揃えました。
施工 鈴木雄建築様
https://suzukiyukentiku.com/
S様、S社長様、弊社まで御来店頂きまして、弊社一同、心より感謝申し上げますm(__)m
現場見学&ご紹介の許可を頂きまして、誠にありがとうございます!!
続きまして、関西地区 T様の新築倉庫にて弊社の国産松 丸太梁と平角材をご使用頂きました。
現場棟梁O様また現場大工様、とても暑い中での上棟作業、本当にお疲れ様でした♪
地松 丸太梁 20尺材(6m材)をご使用頂いたことで構造材としての強度と広い空間を確保できております。
T様より 地松 冬伐り材 天然乾燥材を使うことで構造的に100年以上保つので、将来的に倉庫ではなく、住居空間としてリフォームも可能ですねとのこと。
遠方より弊社まで何度も御来店頂き、構造材に国産松 天然乾燥材をご検討頂きまして、心より感謝申し上げます!!
木組みでつくった立派な倉庫、最近見なくなったなぁ。
円安により輸入材が激高になっているからこそ、どんどん国産材を使用して欲しい。
皆さんもレッドシダー(米杉)より国産杉を、ダグラスファー(米松 カナダ松)より国産松を是非ともご検討して頂きたいですm(__)m
最後に関西地区 N様邸。
N様より頂いた写真になります(^▽^)
全てバチタイコに製材したので、丸太をそのまま使ってあるように見えますね( ´艸`)
構造材の地松 丸太梁 天然乾燥材は太めのサイズで将来的には古民家になること間違いなしです

施工 大康工務店様
https://www.instagram.com/daiyasukoumutenn/
K現場棟梁様、猛暑の中、棟上げお疲れ様でした♪
N様、素敵な写真をありがとうございます(^▽^)
また帰り道にでも立ち寄らせて頂きますので、完成まで頑張ってくださいm(__)m