2021年01月25日

地松 冬伐り材 新材 生材 グリーン材 10t車にて続々入荷中

DSC_0854.JPG

DSC_0855.JPG

DSC_0856.JPG

DSC_0860.JPG

DSC_0858.JPG

DSC_0859.JPG
関西〜東海より地松 天然乾燥材 曲がり材の御見積依頼をたくさん頂いております。
代表取締役の私よりお問い合わせ頂いております お客様方 業者様方に感謝の気持ちを込めて、2021年度 今期 地松 新材をアップさせて頂きます。

DSC_0853.JPG
2月以降も10t車にて数多くの地松材 入荷予定です。
ご検討のほど是非ともよろしくお願い致しますm(__)m

DSC_0836.JPG
土木用材もたくさんの御見積依頼を頂いております。
12月と1月に10t車にて1車ずつ入荷済みです。

DSC_0834.JPG
国産松 土木用材のお問い合わせ頂いております お客様方 業者様方へ ご検討のほど是非ともよろしくお願い致しますm(__)m

お客様方の御見積依頼は全てデータで別PCにて管理しています。
お客様名または日付ですぐに検索できるように随時データ更新中。
またセキュリティ対策として常にオフライン作業、インターネットには繋げておりません。


最後に今週もお仕事いっぱいなので、お急ぎの御注文はお断りさせて頂く場合がございますので、予めご了承下さいm(__)m
今月末で国産松 冬伐り材 原木仕入れストップしますので、来月以降は皮剥きと一次製材に励む予定です。
posted by 山崎木材(有) at 20:08| Comment(0) | 地松

2021年01月15日

遠方よりたくさんの土木用材の御注文を頂きまして、誠にありがとうございます!!

DSC_0750.JPG
宵積みです。
DSC_0752.JPG
防腐剤 ACQ圧力注入が施してあるので、見た目より重たいです。
DSC_0758.JPG
早朝6時にユニック車と待ち合わせ。
DSC_0765.JPG
朝8時15分に現場入り。
現場作業員の方とラジオ体操(笑)

DSC_0770.JPG
4t車と6t車にて4車分 防腐剤 ACQ圧力注入材 三重県産杉&三重県産桧 土木用材の御注文を頂きまして、誠にありがとうございます!!

三重県産松では対応できませんが国産カラ松にて防腐剤 スーパーソート または ACQ圧力注入材 対応可能ですので、何なりとお申し付け下さい。

DSC_0767.JPG
このように綺麗に組み合わせていく大きな土木事業です。
お客様の関係で地名は出せませんがコロナ禍の生活の中でも、皆さんが何不自由なく生きていけるのは、寒い中で現場作業員の方が一生懸命、日々の積み重ねでお仕事を頑張ってくださっているおかげです。

私が彼らと同じ時間を共有したのは2日間で4時間程度です。
大きな現場の仕事内容を全国の皆さんに発信できることがとても嬉しい。
彼らのように大寒波でも猛暑でも現場で頑張っている人たちに必要とされていることに日々感謝致します、毎度ありがとうございます。

DSC_0796.JPG
その他にも宵積みで朝イチ現場納品要望の松杭丸太 4t一車分 御注文頂きまして、誠にありがとうございます!!
DSC_0825.JPG

DSC_0826.JPG
このような現場納品が3回ありました(^▽^)
DSC_0802.JPG
最後にお急ぎの御注文を頂いておりました 国産松 陶芸用材の配達も行って参りました。

国産松はスギやヒノキと違い、陶芸窯の中の上昇温度が桁違いに上がりやすいです。
伊賀焼(三重県)、信楽焼(滋賀県)、越前焼(福井県)、備前焼(岡山県)には必ず日本のアカマツを陶芸用材として使ってきた歴史があります。

DSC_0804.JPG
弊社の国産松 陶芸用材の御注文を頂きまして、誠にありがとうございます!!
posted by 山崎木材(有) at 19:02| Comment(0) | 地松 落葉松 土木用材

2021年01月08日

地松 奈良県産吉野松 冬伐り 特殊材 製材

DSC_0730.JPG

DSC_0731.JPG

DSC_0733.JPG

DSC_0734.JPG

DSC_0740.JPG

DSC_0742.JPG

DSC_0746.JPG
このサイズやと最低でも3年は自然乾燥させやなあかんね。
DSC_0748.JPG
奈良県吉野産の地松 今の段階で表面に尺(約30cm)巾の赤身がでています。
これだけ巨大な地松丸太でも長さ3640 赤身 無節が木取りできないんです><
日本の重要文化財 復元材料としてご使用頂く予定です(^▽^)

DSC_0788.JPG
2021年度 地松 秋伐り〜冬伐り材 10t車にて新材 入荷しております。
DSC_0791.JPG

DSC_0789.JPG
年末年始と様々な寸法 太さ具合 曲がり具合にてお問い合わせ頂き、誠にありがとうございます。
今シーズンも生材でしたら、ある程度の寸法条件で在庫たくさんございますので、お気軽にお問い合わせ下さい(^▽^)

DSC_0792.JPG
私がグラップルソーでちゃちゃっと荷降ろししました。
今週〜来週とお仕事がたてこんでおりますので、お急ぎのお仕事はお断りさせて頂くことがございます、ご了承下さいませm(__)m
posted by 山崎木材(有) at 19:04| Comment(0) | 社寺仏閣用 地松 天然乾燥材